クラス通信なかよし NO21

金属鉛筆「メタシル」の記事を読んだゆうたさん。

わかりやすく要点をまとめて、読みやすい感想を書いてくれました。
作文力は、算数など他の教科と違って一気に上達するものではありません。
ゆうたさんもてんてん在籍3年、少しずつ着実に力をつけてきました。

てんてんの指導はよくできていることを褒めることが重点です。
赤字で訂正ばかりの添削は、読むのが辛くなります。
自分が良いと思っていることを否定されるのも、傷つきます。

子どもを元気づける指導、それがてんてんの方針です。
時間がかかっても、子どもの成長をあせらず、ゆっくり見守ります。

私を元気にしてくれるもの

先日の課題は、朝小リポーター通信の2月のテーマ「私を元気にしてくれるもの」でした。小学生記者6人の投稿記事を読んで、同じテーマで作文を書きました。
W君が入会したのは2年生の夏で、いま5年生です。
最近はすっかり成長した姿を見せてくれます。

バッテリー104は、そのW君の作文の紹介です。

フレンドNO3、NO4

フレンドは、金曜日のクラス通信です。このクラスは、2,3年生を対象としていますので、ゆっくりとしたペースで学習します。

原則ZOOMによるリモート授業ですが、てんてん学習室でも参加できます。

 


「フレンドNO2」

9月から2年、3年生対象のクラスを始めました。金曜5時から1時間のリモート授業ですが、学習室で受講することもできます。
学習室では、スタッフが学習のサポートをしますので、リモートに不安なお子さんも楽しく参加できます。
フレンドは、このクラスの学級通信です。
NO2は、2年生の作文へのコメントです。
てんてんの学習は始まったばかりですが、構成を考えた作文を書きました。フレンドNO2

「バッテリーNO77」

バッテリーは水曜クラス通信です。

先週は【日本に毎年接近・上陸する台風の脅威を恵みに変換する】
「タイフーンショット計画」の記事をテーマに作文を書きました。
まるで夢のような計画ですが、実現したら素晴らしいですね。
この記事を課題として取り上げることを提案したりく君の作文をご紹介します。
タイフーンショット計画